お役立ち情報

  • 古い機種だからもう寿命?いいえそんなことはありません!

    古い機種だからもう寿命?いいえそんなことはありません!

    もう古い機種だから調子悪くなったら 機種変更したほうが安いよね?   そんな考えをお持ちの方は いますぐ改め直してください!   古い機種だとしても機能に十分満足しているのであれば 買い換えるのは勿体なさすぎます!   それに機種変更は思っている以上に高いんです! ……
  • スリープ解除時のパスコードは設定している以上は絶対に忘れてはなりません。

    スリープ解除時のパスコードは設定している以上は絶対に忘れてはなりません。

    iPhoneのスリープ解除時に設定している【パスコード】 お忘れになっていませんか? スマホの指紋認証や顔認証機能に頼りすぎて、もし手入力でパスコードを入れないといけない状態になった時に、皆さまはそのパスコードをきちんと入力する事ができますか!? 4ケタや6ケタの数字で設定している方が多いですが、意外とそれをお忘……
  • スマホは火災の要因になりうる!取り返しのつかないことが起きる前に、十分な知識を身に着けておきましょう

    スマホは火災の要因になりうる!取り返しのつかないことが起きる前に、十分な知識を身に着けておきましょう

    突然ですが、現在流通しているスマホのほとんどは発火や爆発の危険があるという事をご存知だったでしょうか。 最近は大きなニュースとなることはありませんが少し調べれば事例がぼろぼろと出てくる程度にはあり得る事件です。 どうしてそんなことが発生するのか、どうすれば防げるかなど、ご紹介させていただきます!   ……
  • 今はガラスが割れているだけでも注意が必要です…

    今はガラスが割れているだけでも注意が必要です…

    スマホの画面割れは身近に起こり得る代表的な故障になります。 うっかり落としてしまい画面が割れてしまう事によりさまざま不具合が生まれてしまいます。 また、今は問題なくご利用いただけていても今後急に不具合が出る事も珍しくありません。 画面割れが起きてしまった際に起こり得る代表的な不具合をまとめてみます。  ……
  • スマホを充電しながら使用してはいけない!様々な故障のリスクがあります!

    スマホを充電しながら使用してはいけない!様々な故障のリスクがあります!

    いまや毎日使うものとなったスマートフォンですが、使用すればするほど充電が必要になります。 スマホをよく使う人の中には一日に二度三度も充電する人は少なくありません。 今回はその充電の中でも特に危険な「ながら充電」についてお教えします!   Contents(目次) 【バッテリーへの……
  • 夏場のスマホ水没には気を付けよう!

    夏場のスマホ水没には気を付けよう!

    夏になると水辺でスマホを使用する機会も増えるかと思います。 ところで、みなさまご利用中のスマホには防水機能はついていますでしょうか? 近年はこの防水機能に関しても、もはやスマホについているのも当たり前の時代になってきましたが、防水機能がついているからと言って、水没しない、水に浸けても大丈夫という訳ではありません。 ……
  • ガラスコーティングで割れやすいスマホを守ろう!

    ガラスコーティングで割れやすいスマホを守ろう!

    多くのスマホ画面はガラスでできています。 そのため落下などの衝撃が加わると 簡単に割れてしまいます。   最近のスマホは本体価格が高額になり、 修理費用も高いです。 できるだけ画面破損をさせないように 対策を行いましょう!   Contents(目次) 【スマ……
  • バッテリートラブルは特に多い不具合項目です。

    バッテリートラブルは特に多い不具合項目です。

    ご利用iPhoneのバッテリーは劣化していませんか? iPhoneのバッテリーは繰り返し充電ができるものにはなりますが、劣化が進むと本来のパフォーマンスが発揮できなくなってしまいます。 いわば、消耗品になり寿命を迎えると必ず交換が必要になってくるのです。   Contents(目次) ……
  • キレイな画面であっても画面不良での不具合は起こりえます。

    キレイな画面であっても画面不良での不具合は起こりえます。

    スマホのガラス面に割れが入ってないからといって、画面に不具合が起きないとは限りません。 液晶の表示不良やタッチが効かないなどの画面全般の不具合はガラス割れによって引き起こされる場合もありますが、決してそれだけが理由でなく、日々のダメージの蓄積などでも起こり得るのです。     Conte……
  • フィルムだけでは意味がない!本来の画面保護の方法とは?

    フィルムだけでは意味がない!本来の画面保護の方法とは?

    『フィルムをきちんと貼っていたのに画面が割れてしまった…』 そのような苦い経験をされた方は 多いのではないでしょうか? 今回はフィルムを貼っていたのにも 関わらず画面が割れてしまった 原因と対策などをご紹介します!   Contents(目次) 【割れる原因】 ●保護範……

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら