月: 2023年10月
-
2023/10/31
【iPhone】本体容量の空きを作ろう!
-
2023/10/28
液晶の表示に異常が発生!機種変更と修理どちらの方がお得??
画面の不具合は1度発生してしまうとお客様自身で直すということは基本的にはできないものです。 症状を改善させる方法として大きく分けられるのが修理か機種変更の2択になります。 どちらの方がお得で早く端末を使えるようになるか気になる方が多いかと思いますので今回は、どちらの方がより費用を抑えながらすぐに使用することがで……
-
2023/10/28
ミュートだけじゃない!iPhone15Proのアクションボタンの活用方法
新発売のiPhone15シリーズ。特にProモデルに関しては現在でもかなり納期が長引いており、人気の機種になっています。 そんなiPhoneですが、上位モデルのiPhone15Pro/iPhone15ProMaxには新たな機能「アクションボタン」が搭載されています。 従来のミュート(マナーモード)の切り替えスイッチ……
-
2023/10/26
iPhoneを長く使うに気を付けること
毎年秋に最新機種の発売がされているiPhoneシリーズですが、毎年変え替えている人は少ないと思います。iPhoneは最低でも3年は使えると言われています。今回はそのiPhoneをより長く使う方法を紹介していきます。 Contents(目次) 【iPhoneをダメにする使い方】 …… -
2023/10/24
カメラレンズの割れもスマートクールイオンモール高知なら即日修理!
背面にあるカメラのレンズ、割れてしまってはいないでしょうか。 当店で以外にも多い修理依頼がカメラのレンズ交換です。 特にiPhone11以降からの修理依頼が増加しております。 カメラのレンズが割れてしまうと最悪の場合はデータに影響が出てしまうほどの症状が発生する場合もあります。 今回はこのレンズが割れてしま……
-
2023/10/26
Switchのメンテナンスとガラスコーティング
switchは内部にホコリやゴミが溜まりやすくなっています。 そこホコリなどが溜まるとどのようなことが起こってしまうのかご紹介させていただきます! Contents(目次) 【Switchは内部にホコリやごみが溜まりやすい】 ●1-1故障に繋がる ●1-2衛生的に良くな……
-
2023/10/22
画面が割れたiPadの正しい対処方法と予防策とは!
iPadを使用するうえで起こってしまう可能性があるのが画面の割れです。 落とした時などに割れてしまうのですが、割れてしまっている状態でも稀に操作ができてしまうことがあります。 しかし、そのままの状態で使っていたとしてもいずれ本体には大きな影響が発生し始めることになります。 今回はiPadの画面が割れてしまった……
-
2023/10/21
iPhoneのストレージがいっぱいになるとどうなる?
iPhoneにはストレージというものが存在しています。ストレージとは簡単に言うと容量のことを表します。ストレージがいっぱいになるとどうなるのかを紹介していきます。 Contents(目次) 【ストレージがいっぱいになると現れる症状】 ●起動不可になるになる可能性がある ●…… -
2023/10/19
修理速報 iPhone8のバッテリー交換とガラスコーティング
iPhoneの高額化や、完成度が向上したこともあり2年以上、長ければ5~6年同じ機種を利用される方も多くなりました。 端末自体は長く利用できますが、内部のバッテリーはどうしても劣化していきます。 今回はiPhone8のバッテリー交換の事例をご紹介いたします! Contents(目次) …… -
2023/10/20
Xperia、GalaxyなどAndroidの修理依頼もスマートクールにお任せください!
スマートクールイオンモール高知店では使用率の多いXperiaやGalaxy、Google pixelだけではなく、HuaweiやOPPOなどその他Android端末の修理も可能となっております。 今回はスマートクールイオンモール高知店でAndroidの修理をした場合の費用やお時間、どのような修理依頼が多いのかなど……




