お役立ち情報

  • スマホから感染!?簡単にできる感染症対策とは

    スマホから感染!?簡単にできる感染症対策とは

    2020年1月に初入国した新型コロナウイルス。 未だ感染者が増加傾向にありますが、 意外なものからも感染している可能性があります。   その意外なものとは多くの方が今も使っている スマートフォン(以下スマホ) です。   こまめな手指洗浄、消毒を行ったとしても スマホを触れてしまう……
  • iPhoneの防水機能って実際どれくらい効果があるのか

    ほとんどの方がご存じかと思いますが、iPhoneには防水機能が搭載されています。 この機能は2016年のiPhoneからあるのですが、実際どれぐらい効果があるのか皆さんは知っていますか。   今回はこの防水機能がどれほどの効果があるのかを詳しくご説明させていただきます。 iPhoneの防水機能はどれほ……
  • SDカードにも寿命!?大切なデータを守りましょう!!

    SDカードにも寿命!?大切なデータを守りましょう!!

    AndroidスマホやNintendo Switchなどを利用している方の多くは SDカードも併用して利用しているのではないでしょうか? 大切なデータを保存するために利用しているSDカードですが 実は寿命があることをご存知でしょうか?   大切なデータが消えて悲しい思いをしないためにも SDカード……
  • 意外と知らない画面の色味を調整する機能

    意外と知らない画面の色味を調整する機能

    iPhoneを何年も使っている方の中にもまだまだ知らない機能はたくさんございます。   今回はそんなあまり知られていない機能の中のひとつ「色味の調整」についてご紹介させていただきます。   iPhoneは画面の色味を調整することができる iPhoneは設定から音やタッチ、画面表示などを細か……
  • スマホ背面にケースの痕が…一度ついた痕は消せない可能性も…

    スマホ背面にケースの痕が…一度ついた痕は消せない可能性も…

    久しぶりにスマホケースを外すと 背面にケースの痕がついている… そんな悲しい経験をした方はいませんか?   実は意外と多くの方が 同じような悩みを抱えています。   一度痕がつくと消せない可能性もあるので 痕がつく前に対処をしましょう!   なぜケース痕がつくの? ス……
  • スマホの掃除していますか?スマホには意外なほどに汚れが溜まり、それが不具合の原因にも・・・!

    スマホの掃除していますか?スマホには意外なほどに汚れが溜まり、それが不具合の原因にも・・・!

    現代人の生活に欠かせないものとなったスマートフォンですが、皆さんはご自身のスマホの掃除はきちんとされていますか? スマホはいろんなところへ持って行って触る割には掃除がしづらいもの、水洗いなどもできないので掃除する習慣もない人が多数です! ですが、スマホの掃除は欠かしてはいけません。汚れを放置していると、スマホ自体の……
  • 知らない内に水没!?水没マークについて。

    知らない内に水没!?水没マークについて。

    画面交換やバッテリー交換などさまざまな不具合でたくさんのお客様にご来店いただいております。 そんな中で、端末修理の際に内部の水没判定シールが反応してしまっているケースがあります。使用しているお客様でさえ気づかない内に端末が水の影響を受けてしまっているという証拠になります。   実はiPhone内部には水……
  • 修理屋さんでSwitchはどこまでの故障を修理で直すことができるのか

    当店では去年の11月頃から任天堂Switchの修理を開始させていただいております。   iPhoneなどスマホの修理をされた事があるお客様でもSwitch自体の修理の経験はしたことがないという方が多いのではないでしょうか。   壊れやすいと噂のSwitchは実際どこまで修理をすることができる……
  • スマホの操作に違和感!タップしても動きが遅いという時はコレを試してみて!

    スマホの操作に違和感!タップしても動きが遅いという時はコレを試してみて!

    スマホは毎年、多くのメーカーから様々な種類が発表されていますが、毎年買い換える人ばかりではありません。 毎年買い換える方はごく少数で、多くの方は長く愛用し、内閣府が出したデータでは、平均使用年数は4.3年になるそうです。 消費動向調査令和3年:https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/s……
  • 気温が低い季節は充電の持ちの悪さを感じやすくなります。

    気温が低い季節は充電の持ちの悪さを感じやすくなります。

    寒くなりスマホのバッテリー交換でご来店いただくお客様が増えております。 最近になり急激に充電の減りが早くなったとご来店される方も多く、日々ご対応をさせていただいております。   実は、毎年の事ではあるのですが、この季節はバッテリーの交換件数が増えます。 その原因は【気温】にあります。 気温が低くなる……

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら