iPhoneの背面素材は7までアルミ素材でしたが、8以降の機種よりガラス素材になり、落下させたことなどにより割れてしまったり、欠けてしまうケースが見受けられるようになってきました。 画面は割っても背面は割れないと思っていらっしゃる方も多いとは思いますが、実は当店に背面修理でお持ちただく事も多く意外と割れやすい場所です……
月: 2022年11月
-
2022/11/30
意外と割れやすいiPhoneの背面ガラス、割れなくする工夫とは
-
2022/11/28
スマホバッテリーの劣化原因と対処法
スマホのバッテリーの持ちが悪く困った事がありませんか? 今回は、バッテリーはどうして劣化してしまい持ちが悪くなっているのか どの様な使い方をしたら劣化のスピードを遅くし、長く使い続ける事ができるのかをご紹介したいと思います。 Contents(目次) 【バッテ…… -
2022/11/16
iPhoneのバッテリーが劣化する原因は身近にある!!
iPhoneなどスマートフォンのバッテリーはある一定の条件でバッテリーの劣化が進んでしまうことがあります。 その劣化する原因は皆さんが知らないうちにやってしまっていることもあるんです。 劣化を完全になくすことはできませんが、使用方法などを見直すだけで劣化を遅くすることはできます。 こちらでは劣化の…… -
2022/11/30
IOS更新が終了したiPhone。買い替え?継続?
皆さんが普段利用しているiPhone、そしてそのiPhoneを動かしているのがIOSというシステムです。 現在の最新バージョンが2022年10月に公開されたIOS16シリーズとなっていますが、その際にiPhone6s、iPhoneSE(第1世代)、iPhone7が更新の対象外となってしまいました。 特にiPhone…… -
2022/11/18
iPhoneの電池の持ちが悪くなってきた…交換は自分でもできる?
近年、スマートフォンの性能や品質が向上し、3~4年以上にわたって利用されることも多くなりましたが、そんな中でもバッテリーの寿命に関しては丁寧に扱っていても必ず訪れます。 そんなバッテリーの劣化ですが、交換することでまた長期間にわたってご利用いただけます。 現在ではAmazonなどでもバッテリーを個人で入手でき、交換…… -
2022/11/14
カメラレンズが割れてしまった…割れないようにする工夫とは
iPhoneのカメラレンズが割れてしまった… 実はカメラレンズ割れに悩まされる方は 少なくありません…。 なぜならスマホのカメラレンズは機種問わず割れやすいんです! なぜ割れやすいか、割れないための工夫は何か 説明させていただきます! Contents(目次) 【カ……




