iPhone SE

  • iPhoneSEのバッテリー交換【四万十市よりお越しのお客様】

    iPhoneSEのバッテリー交換【四万十市よりお越しのお客様】

    スマートクールイオンモール高知店では様々な修理を承っており 最短30分~の修理が可能ですので、お買い物の合間にいかがでしょうか? 営業時間は10:00~21:00(最終受付は~20:00)となっております! 本日はiPhoneSEのバッテリー交換についてご紹介させていただきます!   Conte……
  • iPhoneSE(第一世代)バッテリー交換(高知市よりご来店)

    iPhoneSE(第一世代)バッテリー交換(高知市よりご来店)

    本日はiPhoneSE(第一世代)のバッテリー交換で1台お持ち込みいただきました。 長期間ご利用されていて、バッテリーの持ちが悪いとの事でご来店いただきました。 過去に他店にて1度バッテリー交換歴があるとの事で、今回が2回目のバッテリー交換になりました。 古い機種であっても、何度かバッテリー交換を繰り返し大切にご……
  • 年数が経ったiPhoneもまだまだ使いたい…その願い叶えます!

    年数が経ったiPhoneもまだまだ使いたい…その願い叶えます!

    発売から5年以上経ったこのiPhone 愛着があるしデザインも気に入ってるから 完全に使えなくなるまで使い続けたい!   その願いスマートクールが叶えます! 定期的にメンテナンスをして スマホ本体寿命を伸ばしましょう!   Contents(目次) 【iPhon……
  • iPhoneSE バッテリー交換【高知市よりご来店】

    iPhoneSE バッテリー交換【高知市よりご来店】

    スマートフォンの価格はピンキリではありますが、性能の進化と共に上昇傾向にあります。 今発売されているiPhone13シリーズに関しても、発売から半年たっているにも関わらずAppleオンラインストアでは8万円台~の販売となっていました。 新機種に魅力を感じ、これが良い!というのであればお客様にとっても良いと思いますが……
  • バッキバキの画面のままだと不具合が広がる可能性があります。

    バッキバキの画面のままだと不具合が広がる可能性があります。

    2022年も10日が過ぎ、年末年始をみなさまはどうお過ごしだったでしょうか? 新年を迎える前に、スマホの不具合を直すためにご来店いただく方は多く、画面交換やバッテリー交換でご来店いただく方が増える時期になるのですが、逆に新年早々スマホを壊してしまう方も実際に多いです。 そのような事があっても当店は年中無休で営業して……
  • バッテリーの交換時期は?iPhoneの最大容量低下にはご注意ください。

    バッテリーの交換時期は?iPhoneの最大容量低下にはご注意ください。

    iPhoneをご利用いただいているお客様には必ず必要になるのが「バッテリー交換」です。   どんな端末でも必ずバッテリーは劣化をしてしまい、交換修理をしなくてはこれまでのように使い続けることができなくなってしまいます。   今回はバッテリーはいつ交換をしたら一番いいのか、バッテリーへの注意点……
  • iPhoneの画面交換をするお客様の症状はすべてが同じではありません。

    iPhoneの画面交換をするお客様の症状はすべてが同じではありません。

    当店で様々な機種のiPhoneを修理させていただいておりますが、似たような状態の症状でお持ち込みいただく場合はございますが、全く同じ症状でお越しいただく方はほとんどいません。   画面交換修理の際に発生する症状は大きく分けて2パターンで、フロントガラスか液晶のどちらかになります。 しかし、どちらにせよ修……
  • iPhone自己修理って?メリットとデメリットとは

    iPhone自己修理って?メリットとデメリットとは

    iPhoneの修理は高いから自分で修理しちゃおう! なんて考える方もいるのではないでしょうか? 今回はiPhoneの自己修理のメリットとデメリットをご紹介します!   iPhone自己修理のメリット 比較的安く修理できる 故障パーツの取り寄せから修理まで全て自身で行うので 仲介料や作業料なしで修……
  • バッテリーを交換する前にしておくべきこと

    バッテリーを交換する前にしておくべきこと

    これまでにたくさんのiPhone修理をさせていただいておりますが、やはりどんな時期でも一番多い修理依頼はバッテリーの交換になります。   このバッテリーひとつでも交換のタイミングを逃してしまう事で今後にものすごく多きな影響を与えてしまい、端末を丸ごと交換しなくてはいけなくなったり、大切なデータなどが消えて……
  • 防水機能が搭載されていてもiPhoneは機械なので危険です。

    防水機能が搭載されていてもiPhoneは機械なので危険です。

    夏場など暑い時期になってくると川や海などへ遊びに行かれる方も増えてくると思いますが、それと同時に水没の問い合わせに関しても急増してくるんです。   iPhoneには防水機能が付いているから水に濡らしても大丈夫と思われるお客様がたくさんいらっしゃるようですが、いくら防水機能があったとしても電子機器を水に浸け……

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら