月: 2021年11月
-
2021/11/15
中古スマホを購入するときは要注意!!
-
2021/11/14
割れているフィルムをそのままにして使い続けていませんか⁇
iPhoneやAndroidなどを購入されて直後は必ずと言っていいほどフィルムを貼って画面保護をされているかと思います。 もちろん保護は絶対にしていただいた方がいいですし、フィルムがあるだけで画面の割れやキズなどは軽減することができます。 しかし、貼っているお客様の中にはもうすでに割……
-
2021/11/14
iPhone6s バッテリー交換【香南市よりご来店】
充電の減りが早い! という事でご予約をいただき、著しいバッテリー劣化により不便になってしまったiPhone6sをお持ち込みいただきました! バッテリー劣化はどんなに大切にご利用をされていても起こります。 ご利用のiPhone6sは4年ほど利用を続けているという事です。 その間、バッテリー交換などはされず継続して……
-
2021/11/13
ニンテンドーswitchの修理はどこに頼むのが正解?任天堂以外にも選択肢はたくさんあります!
巣ごもり需要を経て、多くの方の生活に馴染むこととなったニンテンドーswitch。 最近は生産数も増え、抽選をせずとも購入できるようになってきました。 ですが、switchは壊れやすい機械の一つ、もし壊れてしまった時の為、修理に出す方法や注意点をしっかりと理解しておきましょう! どこに修理に出せばいいの? ニ……
-
2021/11/13
スマートフォンは皆様が毎日使うあの場所よりも汚れていた
今の時代はほぼすべての方がスマホを1台は持っていることだと思いますが、何気なく使っているそのスマホは実はものすごく汚れてしまっているのはご存じですか?? なんとなく聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、今回はそんなスマホがどれほど汚れてしまっているのか、汚れる原因と誰でもできる掃除方法など……
-
2021/11/12
画面の保護フィルムが簡単に割れてしまうその理由とは
普段から画面保護をされているかと思いますが、一般的には専用の保護ガラスや保護フィルムを利用して端末を画面を傷や汚れ、衝撃などから守っていると思います。 保護ガラスと保護フィルムでも同じものと思っている方も多いかもしれませんが、実際は素材も全く違い別物です。 ほとんどの方が保護ガラスを……
-
2021/11/12
バッテリー膨張が始まったスマホは当店にご相談を!
同じスマホを長年ご利用されていると【充電の持ちが悪くなったなぁ】と感じるようになってきます、 スマホ内部に入っている充電式のバッテリーであっても、使い続けていれば劣化が進みます。 そのため、どんなに大切にご利用をされていても消耗品になりますので交換が必要になってきます。 今回、iPhoneXのバッテリー交換をさせ……
-
2021/11/11
機種変更前に使っていたスマホはどうしたらいいの?
新しいスマホに変更したら余ってしまう以前のスマホ。 今は2台持ちが主流となっているため 旧スマホをサブ機として利用する方が多くいます。 メインスマホでは故障リスクが高まる ・長時間動画閲覧 ・ゲーム ・風呂場での使用 などあえてサブ機で利用する方も多くいます。 けど自分に……
-
2021/11/11
スマホが水没してしまうとこのような事が起こり得ます…
【iPhoneは防水だから水に濡れてしまっても安心】 という風に思われている方が多いのですが、実際はそうではありません。 たしかに新しい機種になるにつれて耐水性能は向上していますし、IP68等級という最高ランクの防水性能も認められていますのでスマホとしての防水性能は非常に優れたものになりますが、水没……
-
2021/11/09
iPhoneの防水機能は実際どの程度まで守ることができるのか
皆さんが利用されているiPhoneには防水機能が元から備わっています。 この防水機能はすべての機種に元からあるわけではなく、iPhone7から防水の機能が追加されるようになりました。 「防水」と聞くと水で濡れてしまっても大丈夫と思うお客様がほとんどかと思いますが、防水にも種類があり、iPhoneは完……




