月: 2022年1月
-
2022/01/17
スマホガラスコーティングはどんな形状のスマホでも対応‼!
-
2022/01/16
スマホの操作に違和感!タップしても動きが遅いという時はコレを試してみて!
スマホは毎年、多くのメーカーから様々な種類が発表されていますが、毎年買い換える人ばかりではありません。 毎年買い換える方はごく少数で、多くの方は長く愛用し、内閣府が出したデータでは、平均使用年数は4.3年になるそうです。 消費動向調査令和3年:https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/s……
-
2022/01/17
バッテリー劣化放置は危険!大切なデータを失う可能性も…
バッテリー劣化を放置してはいけないことをご存知でしょうか? 劣化したバッテリーは交換すると正常に利用できることがほとんどですが、 端末によってはバッテリー劣化が原因で重篤な症状が発生する可能性があります。 バッテリーの劣化とは? 【バッテリーの劣化】の判断基準はご存知でしょう……
-
2022/01/15
気温が低い季節は充電の持ちの悪さを感じやすくなります。
寒くなりスマホのバッテリー交換でご来店いただくお客様が増えております。 最近になり急激に充電の減りが早くなったとご来店される方も多く、日々ご対応をさせていただいております。 実は、毎年の事ではあるのですが、この季節はバッテリーの交換件数が増えます。 その原因は【気温】にあります。 気温が低くなる……
-
2022/01/12
Switch内部に溜まったホコリが引き起こす故障とは?
子供から大人まで大人気のゲーム機Nintendo Switchは 内部にホコリが溜まりやすいことをご存知ですか? このホコリ放置していると Switchを買い替えないといけない故障につながる可能性があります。 ホコリの放置は危険です! なぜ危険なの? なぜSw……
-
2022/01/10
バッキバキの画面のままだと不具合が広がる可能性があります。
2022年も10日が過ぎ、年末年始をみなさまはどうお過ごしだったでしょうか? 新年を迎える前に、スマホの不具合を直すためにご来店いただく方は多く、画面交換やバッテリー交換でご来店いただく方が増える時期になるのですが、逆に新年早々スマホを壊してしまう方も実際に多いです。 そのような事があっても当店は年中無休で営業して……
-
2022/01/06
冬にトラブルが多いパーツは?放っておくと重篤な故障が発生する可能性も!
冬になるとトラブルが多く発生するパーツは何かご存知ですか? 暑い時期でもトラブルを感じる方はいますが、 寒い時期になると不具合を感じる方が急増してきます。 そのパーツとは【バッテリー】です。 トラブルを見逃さずに早めの修理をしましょう! バッテリーが劣化した……
-
2022/01/03
11月頃からiPhoneのバッテリー交換修理依頼が急増中
新年を迎えましたが寒さは厳しくなってくる一方だと思います。 今の時期のように寒さが増してくるとバッテリーの修理依頼というのは急増します。 今回はなぜ寒くなるとバッテリー修理依頼が多くなってしまうのか、理由と対策などを詳しくご説明させていただきます。 冬場にバッテリー……




