お役立ち情報

  • バッテリーの劣化具合は設定で簡単チェック可能!劣化されている場合は交換をオススメします!!

    バッテリーの劣化具合は設定で簡単チェック可能!劣化されている場合は交換をオススメします!!

    バッテリーは通常に使用しているだけで最大容量が劣化していく、いわば消耗品であり不便を感じたら交換がオススメです。 バッテリーを交換してしまえば最大容量は新品同然! またしばらく、充電の減りに悩まされることなくお使いいただけます。 iPhoneや一部のandroid端末ならば簡単に、設定からバッテリーの劣化具合を確……
  • 水に沈まなくてもスマホに水没!?湿気た場所はiPhoneの天敵です!

    水に沈まなくてもスマホに水没!?湿気た場所はiPhoneの天敵です!

    珍しいケースですが、水に触れていないのにiPhoneが水没してしまう、ということがあります! そもそも水没の定義とはiPhone内部に貼られてある、水に濡れると赤くなるシールが赤くなっているか、白いままかで判断されます。 要は水に沈まなくてもこのシールが赤くなってしまえば水没となり、Appleの保証修理の対象外……
  • iPhoneをお風呂場に持ちこむ人が急増中!?持ち込むべきではない理由をご説明します!

    iPhoneをお風呂場に持ちこむ人が急増中!?持ち込むべきではない理由をご説明します!

    「iPhoneは防水だから」と、お風呂場に持ちこむ方が多いようですが、iPhone専門修理店としてはお風呂場に持ち込むのは絶対にお勧めできません! 確かにiPhoneは防水機能を備えており、Appleの実験では30分間水の中に沈ませていても動作に問題はなかったという記録もあります。 確かに、こういった記事を見ると最……
  • iPhoneの防水機能は過信しないで!十分事故は起こりえます!

    iPhoneの防水機能は過信しないで!十分事故は起こりえます!

    日頃の技術の進歩でどんどんと進化していくスマートフォン。 なかには防水機能を売りにしたものもございますが、防水だからといって過信は禁物です。 防水機能を備えた機種でも場合によってはすぐに水没することもございます。 特にiPhoneに関しては防水は信用してはならないもので、海外では訴訟も発生しているようなものな……
  • 落として画面全体がバキバキに割れてしまった…そんな時は機種変更より修理をしましょう!

    「落としてスマホが割れてしまった…もう2年経つから機種変更しよう!」 そんなもったいない考えは捨ててまずは修理をしましょう! 修理してあげるとまだまだ現役で利用できます!! 購入から2年前後経っているスマホが故障してしまったら 機種変更を検討される方がいますが、 修理をしてあげるとまた利用できます! &……
  • バッテリー交換の時期が近づいていませんか?定期的にメンテナンスをして長く利用しましょう!

    バッテリー交換の時期が近づいていませんか?定期的にメンテナンスをして長く利用しましょう!

    バッテリーの交換目安をご存じですか? 交換時期を過ぎたバッテリーを使い続けていると端末に負荷が掛かり、 端末本体の寿命を縮めることに…。 バッテリー交換の目安を自分で把握して本体寿命を延ばしましょう!!   🔋バッテリー交換目安🔋 ※1つでも当てはまっている人は 早めの交換ご検討をオススメします……
  • バッテリーは寒さに弱い!朝起きたらスマホがつかない、なんてことはバッテリーが原因かも?

    バッテリーは寒さに弱い!朝起きたらスマホがつかない、なんてことはバッテリーが原因かも?

    冬も盛り、まだまだ寒い日が続きますがそういった日々にはスマホのバッテリーに要注意です! バッテリーは寒さに弱い性質を持っており、スマホが冷えていると充電の減りが非常に速くなります。 さらには冷えすぎていると立ち上がることすらできないこともあり、朝起きたらスマホが動かない、というときはこれが原因である可能性があります……
  • 実はiPhoneは背面も要注意!割れてしまうと取り返しがつきません!

    実はiPhoneは背面も要注意!割れてしまうと取り返しがつきません!

    スマホが割れると言えば液晶画面が割れることをイメージされる方が多いですが、裏側が割れることも警戒しなくてはいけません! iPhoneに関していえば8以降は背面がガラスになっておりこの素材は現在最新の12まで変わっていません。 このガラス素材、実はワイヤレス充電のためのものであり、強度は8以前よりも落ちてしまっている……
  • 最新のiPhone12は落下体制が向上!しかし弱点もございます。

    最新のiPhone12は落下体制が向上!しかし弱点もございます。

    現在iPhoneの最新機種であるiPhone12。 その大きな特徴として前世代の11と比べて落下耐性が4倍になったというものがあります。 YouTubeなどにある検証動画でも、アスファルトの上に2メートル近くの高さから落としても画面は割れる事は無く、液晶の漏れも発生していません。 ただ、そんなiPhone12……
  • バッテリーの消耗速度は個人差!バッテリー交換の目安は1日充電が持たなくなってくる頃です。

    バッテリーの消耗速度は個人差!バッテリー交換の目安は1日充電が持たなくなってくる頃です。

    保存状態や日頃の使用方法によってバッテリーの消耗スピードは違います! 例えば本体を冷やしすぎてしまうとバッテリーの性質によって充電が減るのが早くなってしまいます。 また、想像に難くないことではありますが、スマホを単純に携帯電話として使うのと、ゲーム機として使うのとでは、後者の方がバッテリーの消耗が格段に速くなります……

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら