端末を川や海、プールなど水に落としてしまった経験はありませんか?
最近のiPhoneなどは防水機能も優れていると言われてはいますが、実際の所はちょっとした水分量であったとしても水没した時と同じぐらいの症状が出る場合も十分にございます。
水没させた場合の対処方法
水に浸かってしまった場合はほとんどの確率で端末に何かしらの症状が発生します。
画面が動くゴーストタッチ
iPhone内部に水が入り込むと液晶には大きな不具合が発生してしまうことがほとんどです。
特にタッチパネルに関しては、症状が発生すると必ず修理をしなくては直すことができません。
基板でのショート
基板でショートは発生してしまった場合はお店の中で作業をすることが基本的にはできません。
特別な機材などが必要になってくるのでどれだけ早くても1週間~10日ほどはお預かりをさせていただいてからの作業となります。
カメラの映りが悪い
カメラレンズ部分には湿気などもあり液体、水分が残りやすくなっています。
この状態だとカメラを起動した際に常に曇っている状態が続く為にまともにカメラ撮影ができなくなってしまいます。
これらすべての症状が発生する可能性があるのが水没です。
水没させてしまったら何をする??
水没した状態は通常とは異なる為、普通の対応をしてしまうと逆効果になったり対応が遅れてしまうかもしれません。
充電器は絶対に挿さない!
多くの方が本体が使用できるのか確認をするために水没後、充電器を挿しこんで起動するか確認をすると思いますが、これは本体を逆に故障させてしまう可能性があるので水没後は絶対に充電を挿さないようにしてください。
本体を動かす、振る!
内部に入った水を早く除去させようと本体を振ったり逆さにするなどして水を出そうとすることもあるかもしれませんが、動かしてしまうと内部の水も動いてしまい、その水が基板などに触れてしまうとショートしてしまい大きな故障の原因になることもあります。
まとめ
水没の状態は様々な故障の中でも一番といっても過言ではないぐらい厄介なものになっています。
少しでも安全にデータを守りたい、取り出したいというお客様はいち早くスマートクールイオンモール高知店までお持ち込みください。
スマートクールイオンモール高知店では、iPhoneの修理を行なっております。
iPhoneが故障した場合は、一度当店へお問い合わせください!
オンラインでの事前のご予約もお受け付けしております。
スマートクールイオンモール高知
〒780-0026
高知県高知市秦南町1-4-8
イオンモール高知 2階
℡:088-821-6630
営業時間:10:00~21:00
mail:info@smartcool-kochi.com