お役立ち情報

スマホ首になってない?放置しておくと危険な状態に…

【スマホ首】という言葉をご存知ですか?

スマホやパソコンを日常的に利用している方は

知らず知らずの間にスマホ首になっているかもしれません…。

 

スマホ首とは

『スマホ首』という言葉を聞いたことがあるけど

どんなものなのか知らないという方も多いと思います。

 

スマホ首とはその名の通り

スマホが原因で発症した首・肩こりです。

スマホ首になる原因

スマホ首になる原因は大きく分けて2つのことが原因とされています。

 

①目の使いすぎ

目の神経は後頭部にあります。

目の使いすぎにより後頭部周囲の筋肉が緊張し、硬くなることが原因です。

 

②姿勢

長時間スマホやパソコンを利用し続けていると

猫背になったりと首・方周りの筋肉を硬くしてしまうためコリが発生します。

 

スマホ首の症状は?

スマホ首は症状が悪化するにつれて重篤になります。

 

【軽症】

首こりや肩こり

 

【中症】

首を上げるときに違和感を感じる

疲れやすく感じる

頭痛

 

【重症】

首が本来の位置より前に出ている

吐き気

手の痺れ

やる気が出なくなる

 

など取り返しのつかない事態に陥ってしまうかもしれません。

 

スマホ首セルフチェック

自分がスマホ首になっていないかセルフチェックをしてみましょう!

 

姿勢の確認

壁に『かかと』『お尻』『肩甲骨』『後頭部』の4点をピタッとつけて立ちます。

この時↓イラストの右と左どちらが該当しますか?

左側に該当する方は既にスマホ首になっています!

 

右側の場合でも

・胸がつっかえているように苦しい

・姿勢を維持するのが辛い

場合はスマホ首かもしれません…。

 

セルフチェック表

□スマホを使っている時に首や肩のこりを感じる

□見上げる時に首に違和感がある

□首が詰まって上を向くことができない(辛い)

□長時間うつむき姿勢のまま変えることが少ない

□ベッドで横になってスマホを見る

□目が疲れやすい

□ドライアイになりやすい

□猫背になっている

□1日5時間以上スマホやパソコンを利用している

□身体が疲れやすいと感じる

□やる気が出ない

□スマホを枕元に置いている

□睡眠不足を感じることが多い

□なんとなく身体に不調がある

 

上記の項目で3つ以上当てはまった方は要注意です!

早めに対策をしましょう!

 

正しいスマホ利用時の姿勢

①椅子に座り、足の付け根に手を置いて軽く胸を張る

②①の姿勢のまま脇をしっかり締めて画面を目の高さに合わせる

 

これがスマホ利用時の正しい健康的な姿勢です。

目の高さにスマホを持ち上げると重たく手が疲れると思います。

長時間利用を避けるためにはちょうどいい姿勢ですが、

どうしても辛い場合は前傾姿勢にならないように注意して使用しましょう。

 

危険な姿勢とは?

前傾姿勢でスマホを利用するとスマホ首になるリスクが高まりますが、

それ以上に危険な姿勢があります。

それは『横になった状態でのスマホ利用』です。

 

横たわった状態でスマホを見ていると

片方の目線が鼻側による【急性内斜視】になる可能性があります。

この患者さんは年々増えています。

横たわった状態では首への負担が大きくなるだけではなく、

失明につながる可能性もあり、大変危険です。

 

また、寝る前のスマホ操作はブルーライトによる被害もありますので

ベッドでの使用は控えましょう!

 

 

いかがでしたか?

知らないうちにスマホ首の症状が出ている方も多かったのではないでしょうか?

 

スマホ首にならないためには姿勢と

定期的なマッサージやストレッチが必要です!

 

次の記事ではスマホ首防止マッサージ&ストレッチの方法をご紹介します!

スマホ首解消!簡単にできるストレッチ・マッサージ

 

 

゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..

スマートクールイオンモール高知

780-0026

高知県高知市秦南町1-4-8

イオンモール高知 2

℡:088-861-6630

営業時間:10:0021:00

mailinfo@smartcool-kochi.com

゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚*..*゚

気軽にお問い合わせ下さい

メールでのお問い合わせはこちら

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。